シンキングペンシル 【詐欺】ジャンプライズ(Jumprize) ぶっ飛びスプーン38gで騙された話。 少し煽り気味のタイトルになってしまいましたが、この記事は、決してジャンプライズやぶっ飛びスプーン38gを否定する記事ではございません。むしろ私は、ジャンプライズの商品をリスペクトしていますし、釣果に関しましてもジャンプライズのルアーが圧倒的... 2024.02.26 シンキングペンシルルアー
ヒラスズキ ヒラスズキ、1本の呪縛・・・ 2022年のヒラスズキ釣行、今年もそれなりに通っているのですが、1月〜3月の第一四半期はボウズなし!・・・なのですが、『全釣行結果は1キャッチのみ。』というなんとも煮え切れない期間でした。今回は2022年3月の釣行記です。 3月釣行、1本の... 2022.04.11 ヒラスズキ2022年釣行記
ヒラスズキ やっとベイトを見つけた!高活性のヒラスズキ ここ最近はずっと厳しい状況で、1日歩いてなんとか1本を捻り出すといった苦行の釣行が続いていたのですが、2月に入りやっとベイトの存在を確認しました。やはり昨年より少し遅い展開のようですが、今回やっとベイトの存在と高活性の群れを見つける事ができ... 2022.02.22 2022.04.11 ヒラスズキ2022年釣行記
ヒラスズキ 1月は難しい・・・苦難のヒラスズキ 今年の1月は非常に苦戦を強いられている磯のヒラスズキ。確か2020年の12月がこんな感じの状態で、ベイトなんか皆無。魚の気配は微塵もなかったように記憶していますが、今年の1月も同じ雰囲気を感じた1ヶ月でした。 朝から無限ウォーキング そうは... 2022.02.14 2022.02.22 ヒラスズキ2022年釣行記
ヒラスズキ 2022年のヒラスズキ厳しいスタート やっと22年の釣行記までたどりつきました笑22年もヒラスズキ頑張っていこうかと思います。あっ、22年は青物にもしっかり取り組んでいこうとお思います。昨年も同じようなこといってたような・・・ 予報に反してほぼサラシなし 22年1発目は北西の風... 2022.01.27 2022.04.11 ヒラスズキ2022年釣行記
ヒラスズキ 2021年もヒラスズキで終わる この釣行記は2021年年末、この年の釣り納め釣行記。 年明けてもう1ヶ月も過ぎようとしてるのに今更何言ってんの?って声がちらほら聞こえてきそうな気もしますが、一応記録には残しておきたいという事で。 あえて2番手のポイントを選択 『年末食材用... 2022.01.21 2022.02.17 ヒラスズキ2021年釣行記
ヒラスズキ バラシまくったヒラスズキ釣行 どうも。バラシ王のトキですw この記事は2021年11月末の釣行記。 あまりにバラしまくってパッとしない釣行だったので、ボツにしようと思ってましたが記録を残すためにやっぱり書きますw フィールドのコンディションは上々だが・・・ 今回は2泊3... 2022.01.13 2022.02.17 ヒラスズキ2021年釣行記
福袋 ヒラスズキ福袋買いました【キャスティング福岡店】 どうも。福袋系ブロガーのトキです笑。 前回の記事にてライトショアプラッキング福袋を購入した記事を書きましたが、今回も続いて福袋を購入した(してしまった)お話です。 中身丸出しの福袋 年も明けと共に福岡空港近くまで用事があったので、『ついでに... 2022.01.06 2022.01.09 福袋
福袋 ライトショアプラッギング福袋買いました【ヨシダ釣具店】 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は【ライトショアプラッギング福袋】を購入 今年もこの時期がやって参りました! そう、年始の初売り福袋! 実は昨年、福岡にあるヨシダ釣具店にて販売されていた『シ... 2022.01.03 2022.01.09 福袋
ギア・ウェア (450時間使用)マズメ スパイクシューズMZWD-281インプレッション② ※この記事は約1年間、磯のヒラスズキ釣りを中心に使用した、セカンドインプレッションとなります。使用期間約半年のファーストインプレッションは下記詳細を覧ください。 このシューズを購入して約1年経過。 少し高価ではあるものの、当時は評判の良さか... 2021.12.20 2022.01.08 ギア・ウェア
ヒラスズキ ブリ・ヒラスズキ・イサキ・そしてまさかの石鯛! 結局あーだのこーだの言いながら乗り遅れた21年のヒラスズキ後半戦。 10月は見事に釣り切らない1ヶ月だった・・・。いや、考えないようにします。 という事で気持ちを新たに11月、ちょっと長めの釣行に行って参りましたので、今回はその釣行記です。... 2021.11.19 2021.11.29 ブリヒラスズキ青物2021年釣行記
青物 今年もまた、PE2号でヒラマサ討ち取る【平政】 昨年の今頃は、ヒラスズキを狙っていてまさかのメーターオーバーのヒラマサをキャッチ。 昨年は海が荒れていて、頭から波を被りながらなんとか死ぬ思いでキャッチしました。 実は私にとって初めて釣った青物がこのヒラマサでして、初めて体感する魚の引きが... 2021.09.28 2022.03.27 青物平政2021年釣行記
ヒラスズキ 辛い辛い夏の磯 いやーお久しぶりの更新となります。 みなさんどうもお久しぶりのトキでございます。 今年の夏は本業が少し忙しかったり、プライベートのPC環境の入れ替えなどゴタゴタが続き、ブログ更新もあまり出来ていなかったのですが、釣りにはボチボチ行っていたも... 2021.09.24 ヒラスズキ2021年釣行記
ロックフィッシュ 今年も登場!ビックアカハタ! 毎日暑い暑い暑い。いやぁー暑い。 毎年ですがこの時期は暑さとの戦いになりますよね。 気がつけば7月は終わりそうだし、オリンピックは開幕しているし。 なんだかんだ言ってましたが、結局開幕したんですね・・・オリンピック。 それにしても日本の獲得... 2021.07.29 2022.01.08 2021年釣行記ロックフィッシュ
ロックフィッシュ 2021年もロックフィッシュ 今年もこの季節がやってまいりました。 そう、夏。まだ初夏の段階ですけどね。 夏という季節やイベント、雰囲気等は好きなんですけどね・・・ 日中の磯は灼熱地獄となり、常に熱中症や脱水症状などの人間側の危険と隣り合わせなのですが、この魚達がお相手... 2021.06.29 2022.01.08 2021年釣行記ロックフィッシュ