ヒラスズキサスケ裂空で磯ヒラスズキ 2020年11月中旬。久しぶりに休みの日がヒラスズキ日和だったため釣りに行く事が出来ました。 さらに今回は最近imaから発売されたサスケ裂空を購入して使用してみましたので、簡単な感想をまじえながらの釣行内容になります。 久しぶ... 2020.11.21 2020.11.25ヒラスズキ2020年釣行記黒鯛
ギア・ウェア【車中泊】タカミヤ REAL METHOD インフレータブルエアマット 5cm厚 カーキグリーン ヒラスズキの釣りと真剣に向き合うようになって、遠征の釣りが非常に多くなってきたワタクシ。当然遠方へ釣行に行きますので、車中泊が必須になってきます。初めの頃は何も考え無しに座席をフルフラットにしてそのまま寝ていましたが、車中泊が2日以上にな... 2020.11.06 2020.11.07ギア・ウェアタックルインプレ
便利アイテム【Tile】大切な物をなくさない【探し物トラッカー】 釣り人Tさんのお話。 『今宵も肌寒い中大物も釣れたし、いい釣りができたぜ~♪明日は休みやし帰って風呂入って一杯飲んで気持ち良く寝よ』 なんていい気分になりながら、リズムよく車に戻ってふと気づく。 『あれ・・車の鍵が見当た... 2020.10.28 2020.11.01便利アイテムタックルインプレ
ヒラスズキまたまた連発!秋のヒラスズキゲーム 前回のメーターヒラマサを獲った興奮も冷めきらぬうちに、「あ、結局ヒラスズキ釣ってないやん。」的な都合のいいワードが仕事中に頭を過り、前回の釣行から僅か2日後。またまた長崎方面へ行ってまいりました。 前回の釣行記はこちら。 ... 2020.10.22ヒラスズキ2020年釣行記
青物地磯からPE2号でメーターヒラマサ討ち取る【平政】 この日もいつものようにヒラスズキを求めて地磯へ・・・。 風は北西からやや強くヒラスズキにはちょうどいい。ウネリは少々キツイけれど、身の安全を最優先すれば展開的に非常に有利なサラシを形成してくれている。後はいかにしてより多くのバイトを... 2020.10.11 2020.11.28平政2020年釣行記青物
ヒラスズキ【ヒラスズキ】同じ条件でも同じ方法では釣れない話 バスでもそうだし、シーバスでもそう。よくある話だと思うのですが、条件としては以前釣れた日とほとんど同じなのに、前回と同じ方法でアプローチしても魚が全然反応しない。 釣りではよくある話ですし、定期的に釣行している人なら一度はこのような... 2020.10.06 2020.10.10ヒラスズキ2020年釣行記
ヒラスズキ長崎地磯で秋のヒラスズキ開幕! 先日は秋のリバーシーバスがそろそろ開幕するのではないかと思い、熊本県の球磨川に今年初の遠征に行って来ましたがこれまた見事に不発終わってしまいました。そろそろ始まると思うのですがね。。。 あまりにも反応が無かったため次の釣行はどうしよ... 2020.09.30 2020.10.02ヒラスズキ2020年釣行記
シーバス2020年最初の球磨川遠征 私の大好きなエリアである熊本シーバス。昨年もこのブログでは熊本釣行記を書いてきましたが、今年は例の感染症から始まり、7月の大雨により梅雨の増水シーズンも熊本方面の遠征は意図的に中止していました。 ですがそろそろ秋の気配も感じられるよ... 2020.09.21 2020.09.25シーバス2020年釣行記
ロックフィッシュ濁った日はブレードでしょう【ロックフィッシュ】 いぁー、今年の夏もかなりの猛暑でしたね。この灼熱の中何度か地磯へ行きましたが、さすがに暑過ぎて一日ぶっ通しで釣行するのは無理でしたw 今回はそんな灼熱の中頑張って行った釣行も、さらにタイミング悪く釣行日は強風ばかりだったというお話・... 2020.09.122020年釣行記ロックフィッシュ
ギア・ウェア【Daiwa】 フィッシングシューズ DS-2150CD (スパイク)セカンドインプレッション【ダイワ】 2020年ダイワから発売されされているフィッシィングシューズ、DS-2150CDを6月に購入し2ヶ月が経過しました。 使用したのは6月末~8月末の2ヶ月間。秋~春のヒラスズキシーズンに比べると釣行回数と歩く距離のは若干減りましたが、... 2020.09.04ギア・ウェアタックルインプレ